商号 |
新星陸運株式会社 |
本社所在地 |
〒144-0051 東京都大田区西蒲田八丁目24番7号 |
電話 |
TEL 03-5710-7810 FAX 03-5710-7813
e-mail info@shinsei39.com
HP address http://shinsei.homepage.jp |
創業 |
昭和31年2月19日(1956/2/19) |
創立 |
昭和36年6月20日 |
代表者名 |
代表取締役社長 奥原 誠太郎 |
資本金 |
5000万円 |
年商 |
6億円(2024.12) |
営業種目 |
①一般貨物自動車運送業 ②各種自動車陸送事業 ③貨物自動車取扱事業
④労働者派遣業 ⑤不動産賃貸業 ⑥前号に付帯する一切の業務 |
従業員数 |
50名( 間接員10名 直接員40名 ) |
保有車両数 |
事業用 トラクター 5両
セミトレーラー(海上コンテナー) 11両
自家用社用車 7両 |
取引銀行 |
三井住友銀行 大森支店
川崎信用金庫 大島支店
日本政策金融公庫 東京支店
他数行 |
沿革 |
- 昭和31年 2月
- 資本金300万円で奥原陸送㈱を設立、いすゞ自動車の陸送業務を開始。
- 昭和36年 6月
- 資本金200万円で日生陸送㈱を設立。
- 昭和36年11月
- 奥原陸送㈱は川崎営業所を開設。
- 昭和40年 2月
- 奥原陸送㈱は藤沢営業所を開設。
- 昭和40年 5月
- 日生陸送㈱は伊奈営業所を開設。
- 昭和40年 9月
- 奥原陸送㈱藤沢営業所は貨物自動車運送業の免許取得。
- 昭和41年 7月
- 日生陸送㈱は奥原陸送㈱を吸収合併し、社名を新星陸運㈱に変更。
- 昭和43年 7月
- 資本金500万円増資。(新資本金 1000万円)
- 昭和44年 4月
- 半田営業所を開設。
- 昭和50年 1月
- 佐野営業所を開設。
- 昭和54年 6月
- 上尾営業所を開設、運送免許を取得(区域拡張)
- 昭和57年12月
- 資本金1500万円増資。(新資本金3000万円)
- 昭和58年10月
- 貨物運送取扱業の登録。
- 昭和62年10月
- 業務用無線免許を取得。(東京・神奈川)
- 昭和63年 7月
- 千葉営業所を開設。
- 昭和63年 8月
- 藤沢営業所、千葉営業所にて車両保管業務開始。
- 平成 3年 5月
- 営業区域拡張(山梨県)
- 平成 6年 1月
- 産業廃棄物の運搬業務開始。(BMWリサイクル業務)
- 平成 7年 9月
- 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可の取得(千葉県)
- 平成 8年 1月
- 伊奈営業所を閉鎖し、業務を上尾営業所に併合する
- 平成10年 8月
- 貨物運送自動車運送事業の営業区域拡大(関東圏)
- 平成10年10月
- 資本金2000万円を増資(新資本金5000万円)
- 平成14年 1月
- 東京都都市計画の収用等により、本社を大田区西蒲田に移転する。
- 平成20年 7月
- 藤沢営業所にて普通自動車分解整備事業の認証取得。整備事業開設
|
協力会社 |
- 有限会社 栄陸送
- 埼玉県上尾市谷津1-2-18
- 株式会社 山陰陸送
- 島根県八束郡東出雲町大字出雲郷1644-2
- 有限会社 トランスポートサービス
- 新潟県新潟市両川1丁目3604
- 株式会社 MR
- 愛知県名古屋市島田区野立町1-87
- 株式会社 ナセック
- 東京都品川区東大井一丁目15番5号
- 和幸陸送株式会社
- 神奈川県横浜市都筑区池辺町3912番地
|
主な仕入先 |
UDトラックス株式会社 上尾支店
株式会社 キタセキ
北海興業株式会社
有限会社 タイヤセンター大井川
鈴与株式会社
MOBILOTS株式会社
宇徳ロジスティクス株式会社
その他 |
主な得意先 |
UDトラックス株式会社
いすゞロジスティクス株式会社
株式会社 加藤製作所
カヤバ株式会社
東邦車輌株式会社
日本トレクス株式会社
埼玉自動車工業株式会社
株式会社デサン
昭和飛行機工業株式会社
近海郵船物流株式会社
トランコム株式会社
濃飛倉庫運輸株式会社
タカセ株式会社
栗林運輸株式会社
その他 |
加入団体 |
東京商工会議所
社団法人 日本陸送協会
社団法人 埼玉県トラック協会
神奈川県中小企業家同友会 |